パイダゴーゴスつうしん for Teachers

とある英語教師のおもちゃばこ

Menu

Month: 8月 2022

2022-08-142022-08-13 by Paidagogos

【はじめようQuizizz】5、結果を確認/生徒に宿題として出す

今(2022年8月)、英語コミュニケーションの授業には基本的にQuizizzを使っています! https://quizizz.com/ メリットは: ・宿題としても出題できる ・クイズの際、…

2022-08-132022-08-13 by Paidagogos

私の英語学習ルーティン(大修館書店『英語教育』2022年8月号に勝手にからめて(*^◯^*))

大修館書店の専門誌『英語教育』2022年8月号の第1特集は「私の英語学習ルーティン」。 様々な方がご自身の英語学習ルーティンをシェアしてくださってるので、僕も書いてみんとす(*^◯^*) ま…

2022-08-122022-08-09 by Paidagogos

【はじめようQuizizz】4、生徒をゲームに入れよう!

今(2022年8月)、英語コミュニケーションの授業には基本的にQuizizzを使っています! https://quizizz.com/ メリットは: ・宿題としても出題できる ・クイズの際、…

2022-08-112022-08-09 by Paidagogos

【はじめようQuizizz】3、クイズゲームしよう!

今(2022年8月)、英語コミュニケーションの授業には基本的にQuizizzを使っています! https://quizizz.com/ メリットは: ・宿題としても出題できる ・クイズの際、…

2022-08-112022-08-13 by Paidagogos

大修館書店『英語教育』2022年9月号「ICT活用の大ワザ・小ワザ Google Jamboardで協働学習!みんなでいろいろやってみよう」フォローアップページ

こちらは大修館書店様の『英語教育』2022年9月号に載せていただいた「ICT活用の大ワザ・小ワザ Google Jamboardで協働学習!みんなでいろいろやってみよう」のフォローアップペー…

2022-08-102022-08-09 by Paidagogos

【はじめようQuizizz】2、クイズを作ろう!

今(2022年8月)、英語コミュニケーションの授業には基本的にQuizizzを使っています! https://quizizz.com/ メリットは: ・宿題としても出題できる ・クイズの際、…

2022-08-092022-08-09 by Paidagogos

【はじめようQuizizz】1、アカウント登録しよう!

今(2022年8月)、英語コミュニケーションの授業には基本的にQuizizzを使っています! https://quizizz.com/ メリットは: ・宿題としても出題できる ・クイズの際、…

↓キーワードで検索してね(・∀・)

Author: Y. Mashima

Y. Mashima
大阪府立高校教員(英語科)

吹けば飛ぶよな木っ端教員です

Google for Education認定トレーナーもやってます

Google Workspace for Education関連↓
Google Workspace for Educationつうしん byパイダゴーゴスつうしん

カテゴリー

  • 0-Hello, it's me
  • 1-Teaching Materials
  • 2-Presentations
  • 3-For Classroom Management
  • 4-ICT in Education
  • 5-1 Time Management
  • 5-2 Templates
  • 5-Skills and Techniques
  • 6-Cogito ergo sum.
  • 7-Links
  • 99-1-Gin Tonic Pictorial Book
  • 99-2-Afternoon Tea Pictorial Book

最近の投稿

  • クリスマスキャロルの頃には2022
  • 新英語教育研究会『新英語教育』2022年10月号「学びを豊かにするICT・オンライン授業 / 一人一台端末を使って、Quizizzで帯学習を!」フォローアップページ
  • とうとうQuizizzに日本語が!
  • 【はじめようQuizizz】5、結果を確認/生徒に宿題として出す
  • 私の英語学習ルーティン(大修館書店『英語教育』2022年8月号に勝手にからめて(*^◯^*))

最近のコメント

  • 私はプロジェクターを授業でこんな風に使っている、の巻 に かず より
  • 私はプロジェクターを授業でこんな風に使っている、の巻 に Paidagogos より
  • 私はプロジェクターを授業でこんな風に使っている、の巻 に かず より
  • 教室でやろうぜ!カードとかのゲーム(随時更新) に Paidagogos より
  • 教室でやろうぜ!カードとかのゲーム(随時更新) に kmyken1 より

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

タグ

Classi Google Classroom Google for Education google認定教育者 G suite for Education ICT教育 LET関西 PRO-VISION Quizizz はじめようQuizizz ひとりごと まちがい★どーこだっ? アイデア アフタヌーンティー エイカイワ クラス運営 ジントニック スピーキング テンプレート ネット教材 パズル ベイスターズ ホークス ポスター マニュアル リスニング 仕事術 動画作成 実用英語演習 実践発表 指導アイデア 教員用研修 教材 教科書 新型コロナウイルス対策 時間つぶし 時間管理solution 時間管理tips 時間管理術 発表資料まとめ 裏紙シリーズ 進路ノート 進路指導 題材リンク集 高校1年生

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2023 All rights reserved · Powered by WordPress · Theme by DinevThemes