【はじめようQuizizz】2、クイズを作ろう!

Pocket

今(2022年8月)、英語コミュニケーションの授業には基本的にQuizizzを使っています!
https://quizizz.com/

メリットは:
・宿題としても出題できる
・クイズの際、生徒機画面にも問題文が表示される
(視力があまり良くない生徒が助かる)
・ランダムで参加者に名前をつけられる(生徒が変な名前をつけるのを阻止)
・クイズ後の分析画面で、正答率が最も低かった問題や時間が最もかかった問題などを表示できる
・Google Classroom連携で生徒はGoogle Classroomのストリームに投稿されたリンクからかんたんに入れる→コードを入れなくてもいい

生徒に簡単なクイズを出したり、アンケート的に使ったりととても便利…
というわけで、もっとみんなにも使ってほしい!ってわけで、Quizizz Certified Game Changerをとった私が日本語でHow-toを付けてみる(*˘◯˘*)

アカウントができたら、早速クイズを作ってみよう!
画面左側の +createボタン!

押すとウィンドウが開き、”Lesson” “Quiz”のどちらかを選ぶようになっています
まずは”Quiz”の方を押す!クイズの名称を入力、そして教科を選択します
Nextを押すと次の画面に!

クイズ作成画面です
基本は「1題ずつ問題形式を選んで作成→繰り返す→ひとまとめのゲームとして保存」

下のクイズの種類を表すボタンから選択します 課金アカウント専用の問題形式もあります
Multiple Choice
答えを選択するタイプの問題(複数正答を設定することも可能) 選択肢を記入し、正答に緑のチェックマークをつけます

Fill-in-the-blanks
穴埋め問題 正答を記入します。
現状、大文字小文字は区別されないようですが、スペースなどはチェックされます

Draw
描画問題 地図なんかに○させたりするようなものに!
ちなみにこれは正答を指定する必要はありません。

Open-Ended
自由に記述回答させます

Poll
投票。選択肢の中から選ばせます。これも正答を指定する必要はありません

また、無料アカウントではこの他に Slide(クイズではなく、説明の画像を見せる)が選択できます!
Superアカウント(課金アカウント)ですと、さらに
Re-order(並べ替え) Match(正しい組み合わせ) Video response(回答者は動画で返答) Audio response(回答者は音声で返答)
が選択できます。

1題ずつ保存していきます 画面の右下に Saveボタン がありますので、それを押します(もしくは ctrl + s)

するとこのように作成した問題が保存され、新たな問題を選択できます

1回のゲーム分の問題ができたら、画面右上の Saveボタン!

そうすると、クイズの設定画面が出てきます。
クイズのバナー画像を選んだりできますが、最低限「何年生向けか?」だけは選ばないといけません
KG…Kindergarden幼稚園
1st-6th…小学1-6年
7th-9th…中学1-3年
10th-12th…高校1-3年

と考えてお選びください🤔

一番下は「他のユーザーにもこのクイズが見えるようにするか?」
visibleで他のユーザーの検索にも出てくる、privateで自分だけしか見えない、となります

最後にsaveボタンで完成!

さてこれでクイズゲームができました
次は生徒に出題してみよう!

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA