大修館書店『英語教育』2022年9月号「ICT活用の大ワザ・小ワザ Google Jamboardで協働学習!みんなでいろいろやってみよう」フォローアップページ
こちらは大修館書店様の『英語教育』2022年9月号に載せていただいた「ICT活用の大ワザ・小ワザ Google Jamboardで協働学習!みんなでいろいろやってみよう」のフォローアップペー…
こちらは大修館書店様の『英語教育』2022年9月号に載せていただいた「ICT活用の大ワザ・小ワザ Google Jamboardで協働学習!みんなでいろいろやってみよう」のフォローアップペー…
今(2022年8月)、英語コミュニケーションの授業には基本的にQuizizzを使っています! https://quizizz.com/ メリットは: ・宿題としても出題できる ・クイズの際、…
今(2022年8月)、英語コミュニケーションの授業には基本的にQuizizzを使っています! https://quizizz.com/ メリットは: ・宿題としても出題できる ・クイズの際、…
LET関西支部春季研究大会で小ネタを発表しました! Flipgridをディベート練習に使おうぜ、ってネタです(*^○^*) メリットは ・非同期であるが、立論/反駁のやり取り練習が可能 ・F…
こちらは大修館書店様の『英語教育』2022年8月号に載せていただいた「ICT活用の大ワザ・小ワザ Google Forms / 何度でも挑戦できる小テスト問題で生徒の自学自習を促進!」のフォ…
こちらは大修館書店様の『英語教育』2022年7月号に載せていただいた「ICT活用の大ワザ・小ワザ Google Classroom / 「質問」機能で簡単な予習課題を!」のフォローアップペー…
おいすおいすー(^o^) 今年度はひさびさ!5年ぶりに高校1年生を担当しています なので、こんなものをつくりました… 主語や目的語、副詞や形容詞など、基本的な文法用語を解説するミニブック! …
私はオンラインクイズサイト・Quizizzを激推ししている! http://for-t.paidagogos.me/?p=1980 生徒が各端末で参加するオンラインクイズを簡単に作成できるの…
LET関西支部秋季研究大会で小ネタを発表しました! Google Slidesで生徒に板書させようぜ、ってネタです(*^○^*) メリットは ・生徒の板書の時間を短縮できる ・生徒の字(薄い…