私はプロジェクターを授業でこんな風に使っている、の巻

Pocket

私はプロジェクターを授業でこんな風に使っている、の巻

主な使用目的は
○文章の提示
○単語フラッシュカード
○動画を見せる
○関連画像を見せる

私は黒板に直接投影して、スクリーンを使わない方式をとっています。

○文章の提示
フレーズや文法項目、代名詞があらわすものなどを示す時、
何回も教科書の文面・例文を書くのはだるいので…
黒板にスライドやデジタル教科書を投影し、そこに直接書き込みます

kokuban-IMG_3388 kokuban-IMG_3390

問の答えの提示なども

kokuban-IMG_3391

デジタル教科書だとこんな感じ

kokuban-IMG_3384

私はチョークは「白」「黄色」の二色しか使いません
なぜなら少数者色覚の問題があるからです
(特に男子に多いですが…「赤」は黒板にとけこんで見えてしまう)
そこに配慮された見やすい色の「アイチョーク」というのも売っていますが、
そんなに色を使って説明しなきゃならないか?
線や図形の形変えたらいいんじゃね?と思っているので、二色だけです

○単語フラッシュカード
教科書の新出単語のフラッシュカード。
デジタル教科書にもついていたのですが、文字が小さかったので

kokuban-IMG_3385 kokuban-IMG_3386

○動画を見せる
教科書の内容に関連した動画を見せる。
TVやDVD機材がある部屋ならいいですが、私の勤務校には教室で使えるそういうものがなく、また英語教室的なものもありませんので(プロジェクタがある特別教室が使いたいときに開いているとは限らないし…)
生徒の発表活動などの動画を見せることもできるし、授業じゃなくても、去年の文化祭のDVDなんかをLHRで見せることもできます。

kokuban-IMG_3392 kokuban-IMG_3393

なお、動画を見せる時は、いくらルーメン数が高いプロジェクターといえども、黒板モード(黒板に直接投影、スクリーンを使わない)だと黒い部分が見えづらくなるので、カーテンを引いて天井の電気を消したほうがいいです

○関連画像を見せる
オーラルイントロダクションのときなど。
また、それ以外にも、関連した内容の記事をネットのニュースから見つけて、それをスクリーンショットを撮って画像にして見せることもできます
(ただ見せるだけならリアルタイムでネットにつないでやる必要はないので、授業の前に準備しておきます)

kokuban-IMG_3387 kokuban-IMG_3394

このほかにも、
○生徒の英作文をカメラで写真を撮る→それをプロジェクターで投影して添削
○スライド発表活動をさせる
などが考えられます。

Comments: 3

  1. かず says:

    おはようございます。
    プロジェクターを使った授業を考えていますが
    どんなプロジェクターがよいか悩んでいます。
    何ルーメンのものを使用されていますか。
    また超短距離焦点のものでしょうか。
    またお時間のあるときにご返答いただけたらと
    思います。

    • Paidagogos says:

      かずさん
      こんにちは(*^○^*)! 私のはかなり前に買ったBenqの短焦点ものになります 教卓から黒板に直接投影できますので
      http://for-t.paidagogos.me/?p=113
      3000ルーメンほどあれば、教室のライトを消さずとも大丈夫!
      ただし、これは「文字メインのスライド」を基準にしたもので、「画像」「動画」を見せるのであれば、背景は白いスクリーン+電気を消す が必要になるでしょうね(*˘◯˘*)
      最近は結構安くなってきてるのがうれしいですね!

      • かず says:

        お返事ありがとうございますm(._.)m
        リンクまで貼っていたたき
        感謝です!
        3000ルーメンが目安ですね!
        講師なのですが授業を始めるまでに
        日数がありますので
        それまでに探そうと思います。
        同じものはもう売られていないようで
        残念
        大変な時ですが
        ご自愛ください。
        更新も楽しみしています!

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA