「単語テスト」のありかたはリアルとオンラインとで変わるんじゃないか、という話。
「単語テスト」のありかたはリアルとオンラインとで変わるんじゃないか、という話。 以前、「英語授業を語る会・静岡 第26回」によせていただいたとき、 「オンラインで単語テストやったけど、スマホ…
「単語テスト」のありかたはリアルとオンラインとで変わるんじゃないか、という話。 以前、「英語授業を語る会・静岡 第26回」によせていただいたとき、 「オンラインで単語テストやったけど、スマホ…
恭賀新年!(*^○^*) 2021年:第1四半期(Jan.-Mar.)目標とかやることリスト □ Google認定トレーナーになる!! □ Microsoft Teamsもさわってみる □ …
今年はとんでもない年だった。 生まれて初めてだ、「家で」授業するなんて。 在宅勤務なんて、(自主研修でもないのに)私の職業であり得るなんて思ってもみなかった。 だが、未だ新型コロナウイルス騒…
さて、ICT大好き人間である私ではあるが、アナログの良さも活かさないとだめだと思っている。 例えば、これ。 授業中の難しい文章(意味を理解するのに)を解説するのに、3分で描いたものだ。 生徒…
あのいきなりの全国一斉休校も、振り返れば5か月くらい前になった。 全国/都道府県レベルでの学校一斉休業も最早ない。 てか、もう授業日数的に授業に使える代替日はほぼほぼない(なお、4,5月の一…
https://teachercenter.withgoogle.com/certification_trainer と う と つ な コ ー ド ス イ ッ チ ン グ Google f…
あっさりレベル1とレベル2をとって調子に乗るわたくし。 と、「人様に教えるときになんか役に立つもんないかのお」と思う。 すると、こんなものも見つけた。 https://teachercent…
G suite for Educationを調べてるときに、こんなページに行き当たり、レベル1をとったわたくし。 https://teachercenter.withgoogle.com/c…
G suite for Educationを調べてるときに、こんなページに行き当たった。 https://teachercenter.withgoogle.com/certification…
何でもかんでも動画にしてネットにおいたら教育として成功かっつーとそうじゃあねえぞ http://for-t.paidagogos.me/?p=82 これは、私が4年前2016年に書いたモノで…